かん太は穀類にアレルギー反応が出るため、
フードには穀類の入っていないモノを選んでいます。
ただ今、グレインフリー(穀物不使用)のドッグフードを試させてもらっています。
ナチュラル&デリシャス グレインフリー・ドッグフード
エム・エヌ・ジャパンファンサイト参加中


今回試させてもらっているのは4種類
・チキン&ザクロ(300g)
・イノシシ&リンゴ(300g)
・ラム&ブルーベリー(300g)
・フィッシュ&オレンジ(300g)
粒の大きさは1.4mmです。
原産国 イタリア
Natural&Deliciousとは、
犬や猫の栄養学に基づいて作られた、グレインフリー(穀物不使用)プレミアムドライフード
Natural&Delicious(ナチュラル&デリシャス)は6つのポイントを基に3つの栄養バランスにこだわり作られています。
1. 新鮮且つ高品質の肉・魚からの高タンパク質
2. 新鮮な野菜&フルーツからビタミン&ミネラル
3. 特定の効能を目的とする植物を使用
4. 吸収性の良い動物性脂肪
5. 炭水化物抑えめ
6. 穀類不使用
Natural&Delicious(ナチュラル&デリシャス)こだわりの原料について
■高品質のお肉とお魚
鶏、ラム、野生イノシシ、魚そして卵を使用しています。全ての肉類は新鮮で、肉以外の部位は使用していません。抗生物質的、ホルモン、保存物質も使用しておりません。
■グレインフリー(穀物不使用)
ナチュラル&デリシャスは穀類を含んでおりません。元来、犬や猫は穀物を食べるように進化してきてはいません。米やコーン、小麦等の穀類は低カロリーですが実際はあまり役立つとは言えません。穀物を使用しない事でより自然な食生活に近づけ、健康的な生活が送れる手助けをします。
■フレッシュな野菜やフルーツ、ビタミンとミネラル
厳選されたフルーツや野菜(ザクロ、リンゴ、オレンジ、ブラックカラント、ブルーベリー、グレープ、ポテト、ホウレンソウ、エンドウ豆、ニンジン)からのビタミン、ミネラルが正しい数値で配合されています。
■効能・効果のある植物を使用
アルファルファ、オオバコ、ローズマリー、ターメリック、アロエベラ、グリーンティなどを配合し、内臓をはじめとする体の内側からの健康も考えています。
Natural&Delicious(ナチュラル&デリシャス)は、本来の肉食系動物の栄養吸収システムを考え、犬や猫の嗜好や代謝に適するよう設計・開発された、まさに彼らのためのフードです
HPからお借りしました。
↑このような考えでフードを作られています。
ワンコの飼い主にとっては有り難いです。
目安の量は書いてありませんでしたが、
色々調べたら
~6kgで85~120gでした。
それを目安に今食べてるフードに混ぜて与えています。

粒の大きさは、

左がナチュラル&デリシャスフード 右が今まで食べていたフード
少し ナチュラル&デリシャスフードの方が大きいです。

どっちが好き?
では、
どちらも食い付きが同じ。
新しいからと警戒せずにパクリと食べました。
ニオイはナチュラル&デリシャスの方が強いです。

今回4種類も試すことが出来ました。
穀類にアレルギー反応がでるかん太に フードの選択範囲が増えました。
ありがとうございました。

スポンサーサイト